正月休みの最終日、正月気分を少しでも味わって今年の仕事の励みにしようと
鎌倉へポタリングに出かけました。
最近材木屋さんを見かけないせいかこういう風物詩を見ることが少なくなりました。
正月四日目ともなるとさすがにお参りする人も少なくなっているのかな?
歩行者用信号が赤のため、隣にはけっこうお参りする人が信号待ちしていましたが・・・
由比ガ浜も冬は静かです。
七里ヶ浜でちょっとまどろんでから帰路につきます。
この時期は江ノ島の隣に大きな富士山が見えるのですが
残念ながら今日も頂上は雲に覆われて見えません。
このまったりとした時間が大好きです。
やっぱり湘南の海はいい~なぁ~
他から見てると暇で寂しそうなオジサンにしか見えないと思いますが・・・
定年後、健康のため運動をかね毎日自転車でここに来て
海を見ながらモーニングコーヒーを飲むのがささやかな夢です。(実現まであと数年)
可愛い女の子達が落ちていた竹を叩いて音楽を奏でていました。
なんとも言えない自然の優しい音色です。
落ちている竹を楽器にしてしまう子供の発想は素晴らしいですね。
海岸沿いをゆっくりペダルを漕ぎながら逗子海岸を周って帰宅しました。
正月気分を味わって、今年の活力にするどころか
気持ちがノンビリしてますます仕事に行く気が起きなくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿